無気力な状態には思春期の頃からよく襲われていた。
おそらく原因は心の中の葛藤。
余りにも心の中の葛藤が多いと人は諦めや防衛本能から無気力状態になるという…
私の場合、親の前で良い子になって気に入られるために多くの矛盾を抱え込んでいた子供だった。
もちろんそれは大人になってから心の後遺症になった。
定期的に無気力、無関心、自己肯定感の低下などの心理状況を引き起こし、鬱に繋がった。
自分のアイデンティティが脆く、未熟なまま大人になってしまったから、時々自分を見失う。
今も少しそんな状況なので、「やりたくないことリスト」を書くことによって自我を再認識し、心の安定を図りたい。
やりたくな〜いこと
- 満員電車
- バイト
- 決まった時間に何かを強制させられること
- 興味ないこと
- よーわからん飲み会への参加
- 怒られること
- 自分の心を偽ること
- 作り笑顔
- 世間話
- 不毛なこと
- 悪口
- 面白くないこと
- 退屈なこと
- 集団行動
- 茶番
- お腹いっぱいなのに食べること
- 気を使うこと
- 人混みに行くこと
- うるさい場所に行くこと
- じっとしていること
- やりたくないことリスト書くことwww
意外とそんなにやりたくないことないwww
30個書く前にもうええわ!ってなりました笑
意外と自分はやりたくないことないのかも。
逆に、少しの強烈にやりたくないことがあるだけで…
しかもだいたい似たり寄ったり笑
要は自分のペースで今興味あることをやりたいんだな…
なんだか勝手にスッキリしました笑
無気力状態の人は是非一度やってみては。